11. 空間図形の方程式 11. 空間図形の方程式 直線, 方程式, ベクトル方程式, 方向ベクトル, 媒介変数, 媒介変数表示I. 空間内の直線を方程式で表そう 平面, 方程式, ベクトル方程式, 法線ベクトルII. 空間内の平面を方程式で表そう 球面, 方程式, ベクトル方程式III. 空間内の球面を方程式で表そう 空間図形の方程式 例題集 空間図形の方程式 練習問題 Read more about 11. 空間図形の方程式
10. 空間ベクトルの内積 10. 空間ベクトルの内積 空間ベクトル, 内積, ベクトルのなす角I. 空間ベクトルにおける内積とは 空間ベクトル, 内積, 成分表示, ベクトルのなす角, 垂直条件II. 空間ベクトルの内積の性質まとめ 空間ベクトルの内積 例題集 空間ベクトルの内積 練習問題 Read more about 10. 空間ベクトルの内積
9. 空間ベクトルの成分 9. 空間ベクトルの成分 空間ベクトル, 成分表示, 成分, 基本ベクトルI. 空間におけるベクトルの考え方を学ぼう 空間ベクトル, 大きさ, ベクトルの相等, 加法, 減法, 定数倍(スカラー倍), 2点間の距離II. 空間ベクトルの計算法則まとめ 空間ベクトル, 位置ベクトル, 内分点, 外分点, 重心III. 空間における位置ベクトルを考えよう 空間ベクトルの成分 例題集 空間ベクトルの成分 練習問題 Read more about 9. 空間ベクトルの成分
8. 空間座標 8. 空間座標 空間座標, 座標平面I. 空間に「座標軸」を入れよう 空間座標II. 空間内の点の座標を求めよう 空間座標 例題集 空間座標 練習問題 Read more about 8. 空間座標
7. 線形独立・線形従属 7. 線形独立・線形従属 線形結合, 線形独立, 線形従属I. 線形独立って何? 線形独立・線形従属 例題集 線形独立・線形従属 練習問題 Read more about 7. 線形独立・線形従属
6. 直線のベクトル方程式 6. 直線のベクトル方程式 直線, ベクトル方程式, 方向ベクトル, 媒介変数, 媒介変数表示I. 平面内の直線をベクトル方程式で表そう 直線のベクトル方程式 例題集 直線のベクトル方程式 練習問題 Read more about 6. 直線のベクトル方程式
5. ベクトルの平行・垂直条件と内分点 5. ベクトルの平行・垂直条件と内分点 ベクトル, 平行I. ベクトルが「平行である」とは? ベクトル, ベクトルのなす角, 垂直, 直交II. ベクトルが「垂直である」とは? ベクトル, 内分点, 外分点, 位置ベクトルIII. 内分点の位置ベクトルを求めよう ベクトルの平行・垂直条件と内分点 例題集 ベクトルの平行・垂直条件と内分点 練習問題 Read more about 5. ベクトルの平行・垂直条件と内分点
4. ベクトルの内積 4. ベクトルの内積 内積, ベクトルのなす角, 交換法則, 分配法則I. 内積って何? 内積, 正射影ベクトル, 成分表示II. 図を使って内積を理解しよう 内積, 分配法則III. 分配法則を証明してみよう 内積, 成分表示, 成分, 基本ベクトルIV. 成分を使って内積を計算しよう ベクトルの内積 例題集 ベクトルの内積 練習問題 Read more about 4. ベクトルの内積
3. ベクトルの成分表示 3. ベクトルの成分表示 成分表示, 成分, 位置ベクトル, ベクトルの大きさI. ベクトルを「成分」を使って表そう 基本ベクトル, 線形結合II. ベクトルを「基本ベクトル」の和で表そう 成分表示, 成分, 加法III. 成分を使ってベクトルの和を計算しよう 成分表示, 成分, 減法IV. 成分を使ってベクトルの差を計算しよう 成分表示, 成分, 定数倍(スカラー倍), 零ベクトルV. ベクトルの定数倍はどうなるの? ベクトルの成分表示 例題集 ベクトルの成分表示 練習問題 Read more about 3. ベクトルの成分表示
2. ベクトルの演算 2. ベクトルの演算 ベクトル, 加法I. ベクトルの和を計算しよう ベクトル, 減法II. ベクトルの差を計算しよう ベクトル, 定数倍(スカラー倍)III. ベクトルを定数倍しよう 交換法則, 結合法則, 分配法則IV. ベクトルの計算法則まとめ ベクトルの演算 例題集 ベクトルの演算 練習問題 Read more about 2. ベクトルの演算