6-7 実習装置 組み立て手順 ⑦

天板アッパーと天板ボトムを合体します。組み立ても複雑なので慎重に行っていきましょう。

画像

準備するもの
番号 パーツ名
C 六角レンチ 1.5mm 1
F ラジオペンチ 1
22 リンク連結シャフト 180mm 1
34 樹脂付きベアリング 2
36 セットカラー 内径 6 2
38 ヒンジピン 2
50 止め輪 ヒンジピン用 4
51 止め輪 ブラケット用 2

さんぷる

さんぷる

ストッパシャフトとラックギアを差し込む

㉑ストッパシャフト 250mm を㉕フランジ付リニアブッシュへ差し込み、④ラックギアを⑰天板ボトムの穴へ通します。

この際、⑮ラックガイドカラーと③ピニオンギアのギアに噛み合うように差し込んでください。

さんぷる

さんぷる

天板アッパーとボトムを連結する

⑯天板アッパーに取り付けた⑥ローラ案内ガイドにも、㉒リンク連結シャフト 180mm を通します。

㊱セットカラー内径 6 と㉞樹脂付きベアリング、⑦リンクバーを写真のような順番で通してください。

さんぷる

⑰天板ボトムからから伸びた⑦リンクバーの先は、 ⑯天板アッパーの㊲ブラケットにかけて、(51)止め輪ブラケット用で固定します。
さんぷる

リンクバーをヒンジピンで連結する

交差した⑦リンクバーの中央の穴に、㊳ヒンジピンを通します。㊳ヒンジピンの両端の溝に、㊿止め輪ヒンジピン用を取り付けて固定します。
さんぷる

㊳ヒンジピンの両端の溝に、止め輪ヒンジピンを取り付けて固定します。

※写真は、わかりやすいように⑦リンクバーのみを写しています。

※先に片側だけ止めてから⑦リンクバーに通すと、もう片側だけの固定で済むので楽です。

さんぷる
さんぷる

コメント