地層から大地の変動がわかるか テストスタート!! 注意 問題は選択問題です。正しいと思う選択肢をクリックしてください。 解答データの記録はプレミアム機能です。 テスト中にページを移動すると解答データは記録されないので注意してください。 もう1回チャレンジ! テスト結果 25290地層に横からの力が加わって、波を打ったように変形したものを何というか。 しゅう曲湾曲圧縮 25291ヒマラヤやアルプスなどの大山脈は、主にどのようにしてできたものか。 地層が大きくしゅう曲断層の繰り返し海水面の下降大地震による 25292しゅう曲が起こるのは、地層にどのような力が加わったときか。 左右から押しつける力左右に引っぱる力下から押し上げる力上から押しつける力 25293連続してたい積してできた平行な地層の重なり方を何というか。 整合整然整順 25294大きな変動のために地層のたい積が一時中断された重なり方を何というか。 不整合非整合無整合 25295地層の重なりが不整合である場合、重なっている2種類の地層の間の面を何というか。 不整合面不整合線非整合面非整合線 25296地層の重なりが不整合であるとき、不整合面の上下の地層のできた年代の関係はどうなっているか。 へだたりがある連続している場合によって違う 25297ある地層を調べたところ、上の地層と下の地層の間にはたい積した年代に大きな開きがあるが、地層の傾きは同じ角度だった。この地層の重なり方は何か。 不整合整合 25298ヒンズークシ山脈は、主にどのようにしてできたものか。 地層が大きくしゅう曲断層の繰り返し土地の隆起海水面の下降 25299ヒマラヤ山脈をつくる地層からは、海の生物の化石が発見されている。このことから何が分かるか。 昔は海の底だった昔ここに湖があった昔陸にも同じ生物がいた 252910次の各山脈の共通点は何か。 A. アルプス山脈 B. ロッキー山脈 C. ヒマラヤ山脈 しゅう曲による造山断層による造山火山活動による造山 252911各地の大山脈は、現在は造山運動を終えて形や高さは固定している。 ×○ 252912ヒマラヤ山脈は現在どうなっているか。 少しずつ高くなっている少しずつ低くなっている変動は全くない 252913不整合の地層ができる順序を正しく並べるとどうなるか。 A. 再び地層が隆起する。 B. 地層が隆起して海上に現れ、侵食される。 C. 地層が沈降し、新しい地層がたい積する。 D. 土砂が海底にたい積して、地層ができる。 D→B→C→AD→B→A→CB→C→D→AB→D→A→C 252914ある地層を観察すると、不整合面が見られ、その一方の層(A層)を構成する地層は不整合面に平行に並び、もう一方の層(B層)は不整合面と60度の角度でぶつかっていた。先にたい積したのはどちらの層か。 B層A層どちらも変わらない 252915山の中のある地層を観察したところ、不整合面が3ケ所にあることが分かった。この地層は、これまで少なくとも何回陸地になったと考えられるか。 4回3回2回 252916ヒマラヤ山脈をつくったのは、何と何の衝突? ユーラシア大陸とインド大陸ユーラシア大陸とアジア大陸ユーラシア大陸とマレー半島 252917ユーラシア大陸とインド大陸が衝突したとき、ヒマラヤ山脈になったのはどこの地層か。 両大陸の間の海底ユーラシア大陸インド大陸 252918ユーラシア大陸とインド大陸が衝突したとき、どのようにしてヒマラヤ山脈ができたのか。 間の海底がしゅう曲して隆起大きな断層が生じて隆起両大陸の端が合わさって隆起 252919地層に断層やしゅう曲ができ、しだいに隆起して山脈になることを何というか。 造山運動火山活動山地造成山脈形成 252920ある地点は、25年間に30mm上昇したことが分かっている。このままの速さで上昇していくとすると、6m上昇するには何年かかるか。 5000年500年50000年 252921ある地点は、16年間に20mm上昇したことが分かっている。このままの速さで上昇していくとすると、2万年後には何m上昇しているか。 25m250m2.5m 次の問題へ 結果を見る 10 ※テスト機能はプレミアム会員限定です。 大地の変化と地球 問題集 火をふく大地 岩石はどのようにしてけずられるか 地層はどのようにしてできるか たい積岩はどのような特徴をもっているか 化石からなにがわかるか ゆれ動く大地 地震によって大地はどのように変わるか 地形から大地の変動がわかるか 地層から大地の変動がわかるか