月はどんな天体か テストスタート!! 注意 問題は選択問題です。正しいと思う選択肢をクリックしてください。 解答データの記録はプレミアム機能です。 テスト中にページを移動すると解答データは記録されないので注意してください。 もう1回チャレンジ! テスト結果 28230月から地球までの距離は、約何kmか。 38万km20万km1000km 28231月の直径は、地球の約何倍か。 1/4倍1/2倍1/8倍1倍 28232望遠鏡で見ると、月のふちははっきりと見える。これはなぜか。 空気も水もないから重力が地球より小さいから太陽の光を反射しているから 28233月の表面での重力は、地球の何倍か。 1/6倍1/4倍1/8倍1/2倍 28234地球から見ると、常に月の同じ面が見える。このことに関係がないのはどれか。 地球が自転している月が自転している月が地球のまわりをまわっている 28235月の満ち欠けの周期は、約何日か。 29.5日14日28日30日 28236月では、昼と夜が約2週間ずつ続く。 ○× 28237月の特徴として正しくないものはどれか。 地球より大気が薄い昼と夜の温度差が激しい自分では光らない球形の天体である自転している 28238月面では、昼と夜の温度はどのようになると考えられているか。 昼=100℃以上 夜=-150℃以下昼=150℃以上 夜=-100℃以下昼=150℃以上 夜=100℃以下昼=100℃以上 夜=0℃以下 28239月が1回自転する速さと、地球のまわりを1回まわる速さは、どちらが速いか。 どちらも同じ自転する早さ地球のまわりをまわる速さ 282310月に大気がないのはなぜか。 質量が小さいから水がないから岩石でできているから地球のまわりをまわっているから 282311 ABDECABCDEACBDEACDEBACEDB 282312月の表面に見える、大小さまざまなくぼみを何というか。 クレーター海陥没渓谷 282313月は、( )のまわりを公転している。 地球太陽彗星 282314月が満ち欠けしてみえるのはなぜか。 地球の周りを回り、太陽の光を反射しているから空気も水もないから半径が地球より小さいから 282315月には大気がないため、雲もできず、雨も降らない。 ○× 282316月が輝いてみえるのはなぜか。 太陽の光を反射しているから自分で光を放っているから地球の光を反射しているから 282317次のうち、月にないものはどれか。 雲陸山脈 282318月には空気がある。 ×○ 282319地球からは、月の裏側が見える。 ×○ 282320月が丸く見えるときを満月という ○× 282321月が丸く見えるときを新月という ×○ 次の問題へ 結果を見る 10 ※テスト機能はプレミアム会員限定です。 地球と太陽系 問題集 地球はどんな天体か 太陽はどんな天体か 月はどんな天体か 星や太陽は1 日にどのように動… 季節の変化はなぜ生じるのか… 星座は季節によってどのように移… 惑星とはどのような天体か… 太陽系には、惑星のほかにどんな… 星と銀河系と宇宙