角度をもってはたらく2力 テストスタート!! 注意 問題は選択問題です。正しいと思う選択肢をクリックしてください。 解答データの記録はプレミアム機能です。 テスト中にページを移動すると解答データは記録されないので注意してください。 もう1回チャレンジ! テスト結果 2425030度の斜面に、重さ6Nの箱が置いてある。この箱にはたらく、斜面に平行な方向の力はいくらか。 3N6N5.2N 24251箱の1点に、2本のひもがつけてある。このひもを1本ずつもって2人でこの箱を運ぶとき、2人が同じ力で運ぶにはどうすればよいか。 水平面とひもの角度を同じにひもの長さを同じにするひもの太さを同じにする 24252天井の2点につけたひもで1つの荷物をぶら下げるとき、1本のひもと天井との角度は60度、もう1本のひもは30度であった。どちらのひもにより大きな力がかかるか。 60度のひも30度のひもどちらも同じ 242531点に、30Nと70Nの2力がはたらいている。この2力の合力が最大になるとき、2つの力の矢印の角度は何度か。 0度180度90度120度 242541点に、30Nと70Nの2力がはたらいている。この2力の合力が最大になるとき、その大きさはいくらか。 100N40N210N70N 242551点に、30Nと70Nの2力がはたらいている。この2力の合力が最小になるとき、2つの力の矢印の角度は何度か。 180度0度90度120度 242561点に、30Nと70Nの2力がはたらいている。この2力の合力が最小になるとき、その大きさはいくらか。 40N100N0N70N 24257斜面にある物体がのっている。斜面の角度を大きくしていったとき、大きくなる力は次のうちどれか。 物体が斜面を滑ろうとする力物体にかかる重力物体が斜面を垂直に押す力 24258斜面にある物体がのっている。斜面の角度を小さくしていったとき、大きくなる力は次のうちどれか。 物体が斜面を垂直に押す力物体が斜面を滑ろうとする力物体にかかる重力 24259斜面にある物体がのっている。斜面の角度を小さくしていったとき、小さくなる力は次のうちどれか。 物体が斜面を滑ろうとする力物体にかかる重力物体が斜面を垂直に押す力 242510斜面にある物体がのっている。斜面の角度を大きくしていったとき、小さくなる力は次のうちどれか。 物体が斜面を垂直に押す力物体が斜面を滑ろうとする力物体にかかる重力 2425111つの物体に3つ以上の力がはたらいて静止しているときも、3つの力はつり合っているという。 ○× 2425121点に角度をもってはたらく2力の合力を求める場合は、力の合成ではない。 ×○ 2425131点に角度をもってはたらく2力の合力を求める場合も、力の合成という。 ○× 242514角度をもってはたらく2力の合力の大きさは、2力の大きさの和である。 ×○ 242515角度をもってはたらく2力の合力の大きさは、2力の大きさの差である。 ×○ 242516次の文は、いろいろな角度をもってはたらく2力の合力を表している。( )に入るのは何か。「2力を表す矢印を2辺とする( )の、力のはたらく点を通る対角線」 平行四辺形長方形正方形四角形 2425171つの力をそれと同じはたらきをする2つの力に分けることを何というか。 力の分解力の分散力の計算 242518力を分解することで求められた力の1つ1つをもとの力の何というか。 分力解力散力 242519「2力の表す矢印を2辺とする平行四辺形の(a)のうち、力のはたらく点を通るものは、2力の(b)を表す」aとbの組み合わせで、正しいのはどれか。 a=対角線 b=合力a=対角線 b=分力a=長辺 b=合力a=長辺 b=分力 2425201つの力をそれと同じはたらきをする2つの力に分けることを力の分解という。 ○× 次の問題へ 結果を見る 10 ※テスト機能はプレミアム会員限定です。 力の世界 問題集 力とはなにか 力はどのように表すか 一直線上の2力 一直線上の2力 浮力 角度をもってはたらく2力… 圧力とはなにか