電圧と電流にはどんな関係があるか テストスタート!! 注意 問題は選択問題です。正しいと思う選択肢をクリックしてください。 解答データの記録はプレミアム機能です。 テスト中にページを移動すると解答データは記録されないので注意してください。 もう1回チャレンジ! テスト結果 27140回路を流れる電流の強さは電圧に比例する。このような関係をオームの法則という。 ×○ 27141電流の流れにくさのことを、何というか。 電流抵抗電圧 27142抵抗の単位を表す記号はどれか。 AΩV 271431Ωは1Vの電圧がかかるとき何アンペアの電流が流れるような抵抗の大きさを表しているか。 100A0.001A1A10A0.1A 27144抵抗を求める式を選べ。 抵抗=電圧+電流抵抗=電圧×電流抵抗=電流×電圧抵抗=電流-電圧抵抗=電圧÷電流抵抗=電流÷電圧 27145電圧を求める式を選べ。 電圧=電流-抵抗電圧=電流×抵抗電圧=電流÷抵抗電圧=抵抗+電流電圧=抵抗÷電流電圧=抵抗×電流 27146電流を求める式を選べ。 電流=電圧÷抵抗電流=電圧+抵抗電流=電圧×抵抗電流=抵抗×電圧電流=抵抗-電圧電流=抵抗÷電圧 27147電圧が1Vで電流が1Aのとき、抵抗は何Ωか。 2Ω10Ω0.5Ω0.1Ω3Ω1Ω 27148電圧が2Vで電流が1Aのとき、抵抗は何Ωか。 2Ω4Ω0.5Ω20Ω0.2Ω1Ω 27149電圧が10Vで電流が2Aのとき、抵抗は何Ωか。 5Ω2Ω20Ω1Ω0.2Ω0.5Ω 271410電圧が40Vで電流が2Aのとき、抵抗は何Ωか。 6Ω20Ω80Ω60Ω8Ω2Ω 271411電圧が100Vで電流が10Aのとき、抵抗は何Ωか。 10Ω20Ω100Ω1Ω0.2Ω1Ω 271412抵抗がを求める1Ωで電流が1Aのとき、電圧は何Vか。 0.1V1V10V2V3V0.5V 271413抵抗が2Ωで電流が1Aのとき、電圧は何Vか。 0.2V0.5V2V20V3V1V 271414抵抗が5Ωで電流が2Aのとき、電圧は何Vか。 1V25V10V250V100V2.5V 271415抵抗が20Ωで電流が2Aのとき、電圧は何Vか。 4V40V10V400V100V1V 271416抵抗が10Ωで電流が10Aのとき、電圧は何Vか。 25V10V1000V100V2.5V250V 271417抵抗が50Ωで電流が2Aのとき、電圧は何Vか。 10V25V2.5V250V100V1000V 271418抵抗が1Ωで電圧が1Vのとき、電流は何Aか。 1A0.5A10A0.1A3A2A 271419抵抗が2Ωで電圧が2Vのとき、電流は何Aか。 0.5A1A5A0.1A4A10A 271420抵抗が5Ωで電圧が10Vのとき、電流は何Aか。 0.5A0.2A2A10A50A20A 271421抵抗が20Ωで電圧が40Vのとき、電流は何Aか。 20A5A10A0.1A2A0.5A 271422抵抗が10Ωで電圧が100Vのとき、電流は何Aか。 5A0.5A0.1A2A10A1000A 271423抵抗が50Ωで電圧が100Vのとき、電流は何Aか。 20A4A0.2A5A50A2A 271424電気を流しやすい物体を何と呼ぶか。 絶縁体半導体導体不導体 271425電気を流しにくい物体を何と呼ぶか。 導体半導体有導体絶縁体 271426電圧が10Vで電流が4Aのとき、抵抗は何Ωか。 40Ω25Ω0.4Ω2.5Ω4Ω0.25Ω 271427抵抗が2.5Ωで電流が4Aのとき、電圧は何Vか。 1V10V0.1V1.25V100V12.5V 271428抵抗が2.5Ωで電圧が10Vのとき、電流は何Aか。 2A0.4A4A8A40A5A 次の問題へ 結果を見る 10 ※テスト機能はプレミアム会員限定です。 電流 問題集 摩擦で生じた電気をしらべよう… 静電気のしくみとはたらき… 電流はどうして流れるか 電圧と電流にはどんな関係がある… 回路によって電流や電圧はどうち… 電流による発熱量はなにに関係す… 磁石がつくる磁界 電流がつくる磁界 電流と磁石との間にはたらく力… 発電機のしくみと電磁誘導… 直流と交流はどのようにちがう… 電流は空間を流れるか 金属中を流れる電流の正体はな…